よくあるご質問
トレシモンソフト
コーティング効果はありますか?
高分子ポリマー配合で保護効果はありますが、コーティングする仕様ではありません。
水拭きは必要ないのですか?
はい、アルコールを含有しているため揮発性が高く洗剤が残留しにくいため水拭きは不要です。
希釈して使えますか?
いいえ、本品は原液使用です。
使用期限はありますか?
未開封で2年、開封後は1年で使い切ってください。
トレシモンハード
トレシモンソフトとトレシモンハードはどこが違うのですか?
トレシモンソフトは日常的に汚れた箇所を拭き上げます。色ムラをつくらず部分的除去ができるのが大きなメリットです。
トレシモンハードは蓄積した汚れやシリコン系クリーナーでできた色ムラをなくし、ステンレスを元の風合いと綺麗な状態に戻します。(リセットする)
使用方法
①トレシモンハードをトレシモンクロスに満面なく噴霧し、ステンレス全体を拭きあげます。
②次に別のトレシモンクロスに変え、水拭きを行ってください。
※汚れが落ちなければ①②を繰り返し行ってください。
使用する上での注意点を教えてください。
洗剤が残留するとムラや錆の原因になり素材の劣化を早めてしまう恐れがあるため施工を行った後は、必ず水拭きを行ってください。
施工頻度は、どのくらいみておけばよいでしょうか?
汚れや色ムラが目立ってきたら、早めにハードでリセット(元の色や風合いに戻す)されることをお勧めします。
対応できないものはありますか?
ステンレスのキズ、酸化している場合
トレシモンクロス
トレシモンクロスは他のマイクロファイバークロスとどこが違うのですか?
髪の毛の約300分の1という超極細マイクロファイバー繊細と特殊な織りが汚れをしっかり掴み取り除きます。
通常のマイクロファイバークロスと比較して繊細量が多いため、吸収率と拭き上げ後の乾燥の速さが抜群です。
ステンレスの付着した汚れに直接噴霧して使えますか?
ステンレスの汚れに直接噴霧するのではなく、トレシモンクロスに満面なく噴霧し、クロスで汚れをふき取ってください。そうすることで、拭きムラをつくらず、洗剤の残留を防ぎます。
ムラができてしまいましたが、なぜでしょうか?
クロスに噴霧する際、均一にクロス全面に噴霧してください。噴霧量が少ないと洗剤が均等に当たらないため、ムラを作る原因になります。
ステンレス以外のものにも使えますか?
はい、ガラスや陶器、鏡などの硬質表面には最適です。